滋賀大学 海外研修科目 2018年春休み オーストラリア研究 説明会のお知らせ
◎説明会
・彦根キャンパス
10月31日(火) 4限(1時間程度) 第2講義室
11月 2日 (木) 昼休み 第2講義室
・大津キャンパス
10月30日(月) 昼休み 第1講義室
11月 1 日(水) 昼休み 第1講義室
◎オーストラリア研究概要
○期間:2018年2月10日(土)~3月12日(月)
○研修地:ディーキン大学(オーストラリア)
○研修費用(予定):約55万円※
※費用に含まれるもの: 航空運賃(燃油サーチャージ、各種税金等含む), プログラム授業料, プログラム上のツアー代金, 宿泊代(ホームステイの場合のみ毎日3食の食事代込み), 査証取手数料、旅行手配手数料.
○申込みしめきり 12月7日(木)13時
○プログラムの特徴
① Closed ※ (オーストラリアの社会奉仕活動と自然環境問題をテーマに滋賀大生向けに開発された特別プログラム)とIntegrated(自分にあったレベルで, 英語を集中的に学ぶ一般英語クラスに編入)の2種類のプログラムから選択できます. ※ Closedプログラムは申込み人数が10名に満たない場合は催行しません.
② 多文化都市メルボルンに位置し, 指導に定評のあるディーキン大学の語学学校で様々なアクティビティを使った英語学習を受講します. 充実した学習環境で学べます.
③ 現地での宿泊は, 生活を通した異文化体験が可能なホームスティあるいはキャンパス内の学生寮で仲間と共同生活のいずれかを選べます.
④ 日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度による奨学金(約7万円)あるいは滋賀大学教育研究支援基金による海外研修助成金(研修費用の1割相当の金額)のいずれかが支給されます.
*説明会開催日以降、募集要項・申込み書は, 彦根キャンパス・学術国際課留学生係(保健管理センター棟2階)あるいは大津キャンパス・国際センター分室(大学生協2階)で配布. 国際センターホームページからダウンロードもできます.
○問い合わせ:滋賀大学国際センター(E-mail: kokusai@biwako.shiga-u.ac.jp)
2017.10.11|
お知らせ, 新着情報 |